Bookrock

おもしろく こともなき世を おもしろく

テレビゲームのソフトって高いなあ。平気で8000円超えてるからなあ。

テレビゲームのソフトって3980円ぐらいが適正だと思っていたら、最近?もっと随分前からかも知れないけど、7,000円超えるの当たり前で、8,000円超えるソフトだって平気で販売されている。

 

プロ野球スピリッツ2015 (早期購入特典 海外移籍選手1名がランダムでもらえるシリアルコード 同梱) プロ野球スピリッツ2015 (早期購入特典 海外移籍選手1名がランダムでもらえるシリアルコード 同梱)

by G-Tools

参考価格、8,208円。

 

第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱) 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)

by G-Tools

 参考価格、8,716円。

 

PS4は、確かにハードの性能がとんでもなく高いので、そのソフトを作るのにも多額の費用がかかるようで、そのため販売価格に転嫁しないといけないんだろうけど、それにしても高いなあと思う。

アマゾンで価格見てると、PS4は7000円超えて、PSVitaとか任天堂3DSは6000円超えぐらいが普通の参考価格のようで、ポータブルのテレビゲームでこのくらいソフトが高いと、これはもうどうなのかと思う。

 

特に、3DSはハード的には結構枯れてきているので、そのソフトはもう少し安くてもいいのではないかと。

 

スマホのゲームがTVゲームで遊んでいた人を取っていったようなことがよく書かれているけど、この値段見たらそうかと思うし、ただ、やっている人は根本的には違っているのではないかとも思う。

 

テレビゲームが販売されて、もう20年か30年経っていると思うけど、その間のハードの進化は素晴らしい。

画像は綺麗になるし、音も良くなるし、筐体も小さくなっていった。

その代わり、私達は価格の高いソフトに対していくことになっていった。

 

しょうがないといえばしょうがないけど、僕みたいなライトなゲームやる人にとっては、最新機種で昔のゲームぐらいの難易度で絵が綺麗で音がよく、安価のソフトがあったら買う。

いろいろなボタンを押すのって、覚えられないんだよなあ。