Bookrock

おもしろく こともなき世を おもしろく

プロレスがキングオブスポーツな理由

プロレス。

 
胡散臭いです。
 
ずっと昔からあったのは、八百長だよあれは。
という話。
 
シナリオ決まってんだろう、あれ。
 
なんで、ロープに飛ばされたら帰ってくるんだ。
普通、帰ってこないだろう。
 
と。
 
わたし、プロレスの見方です。
 
という、エッセイが、もう30年前に発売されました。
 
そこでは、ブロレスのことがわかる人を、プロレス者と言いました。
 
プロレス好きな僕らは、狂喜乱舞です。やっと市民権を得たと。
 
プロレスがブームになりました。
 
ただ、そこからの反動がひどかった。
UWFという、プロレスは所詮ショーだろう。
こっちはガチンコだ。
と言うのが認知されてプロレスは暗黒時代を迎えます。
 
ちなみに、いま普通に、ガチ、と言ってるのはここが起源です。
 
ガチンコなプロレスは面白くなかったのです。
 
僕はブロレスの醍醐味は相手に敬意を払うことだと思ってます。
 
それを八百長と言うなら、どうぞ言ってください、です。
 
プロスポーツは、観客が入ってなんぼです。
 
そこには暗黙の了解があります。
ただ勝てばいいではないだろうの精神があります。
 
例えば、メジャーリーグは、点差が開いたら盗塁はご法度です。
勝てばいいなら、そんなことやればいいのでしょうが、メジャーリーグの美学がそれを打ち消します。
 
日本のプロ野球でもあります。
 
引退試合はストレート投げろ。です。
そこで、変化球投げて空振りさせるのは、美学が許しません。
 
この美学が詰まったのがプロレスです。
 
相手を尊敬しなければ成りたちません。
 
ある意味、スポーツを超越しています。
 
だから、僕はキングオブスポーツと言ってます。
超越しているわけです。
 
だから、ファンとアンチが多いわけです。
 
プロレスと言えば、アントニオ猪木が全盛の頃が一番ですが、その後に起こった、藤波辰爾と長州力の抗争。
タイガーマスクの衝撃。
 
なのですが、一番すごかったのは、全日からノアの時の四天王がいた時代です。
三沢光晴とか小橋健太が全盛の時です。
この当時は、新日ファンの僕が嫉妬するくらいすごい試合の連発でした。
 
それが、原因か、三沢光晴の悲劇がありました。
 
こういうことが起こるのもプロレスだと思います。
 
最近、またプロレス人気が復活しました。
新日の動員数はすごいです。
 
棚橋と中邑とオカダカズチカが引っ張っています。
 
彼らの試合を見ると、感動します。
 
ブロレスは、ずっと進化しているんだなあと。
 
いやあ、すごいです。
 
プロレス者。