Bookrock

おもしろく こともなき世を おもしろく

サッカーを見ながら、日本のスポーツジャーナリズムを思う。

オリンピックの最終予選。

日本VSベトナムが今行われている。

アジアカップもそうで、ワールドカップ予選もそうだけど、アジアの壁と言うのも結構ある。

おそらく実力的には日本はアジアの中で抜き出た存在なのだろうけど、やはり本番と言うのは少し違う。

何で、このチームに苦労するの?

どうして点が入らないの?
 

 
ということが多い。

それで、今日の北京オリンピック最終予選の対ベトナム戦。

ベトナム戦と言うのは悪いがかって当たり前で、問題は何点とって勝つことでしかない。

ところが、そうならないのが面白いと言えば面白い。

ホームで戦ったベトナム戦。たしか1対0でやっと勝ったという試合だった。

それで、今日はアウェーである。

ここで、ビビルわけです。今までの日本がどう負けてきたかの記憶が鮮明だから。

なんと言っても、その歴史は

あの「ドーハの悲劇」に突き当たる。

このオリンピック代表が、突き当たったのも、ベトナム戦の前、カタールであった「ドーハの悲劇

何と、同じようにロスタイムに点を取られてしまった。

本家「ドーハの悲劇」は、その1点でワールドカップ出場がなくなったのだけど、オリンピック代表は、単なる1試合の話でしかない。

それを、悲劇が続くみたいに話を盛り上げるほうもどうかしていると思うのだけど。

まあ、そういうわけで、なかなか勝てないと思うのですね。

サッカーと言うのは、おそらく他のスポーツと大きく違うのが底なのかなあと思う。

他のスポーツは、勝てもしないのにあおるだけあおり、選手を追いかけるだけおいかけ、不要なプレッシャーを与え、それで予想通り負けてしまうと、精神力が足りないとか言ってしまう。

と言うことから考えると悲観的な感じから入るのがサッカーと言うことで、サッカー文化論とか書くと面白いのではないかと思う。

で、今日の前半であるが、3対0で勝っている。

凄いなあ、このチームはと思う。

できたら、後半、トリニータの梅崎を見たい。