Bookrock

おもしろく こともなき世を おもしろく

踏ん張るんだなあ。

Rio(produced by DBEER)のプライベートライブに行ってきた。

rio_20090425_1.jpg

このライブまでRioと言うアーティストは知らなかった。行くことになり彼の唄を何曲か聞いてみた。

いいんだけど、突き抜けるものがないような気がした。


そして、今日のライブ。

rio_20090425_2.jpg

全く違うのですね。

なかなか一言で言い表す言葉がないんだけど。


現代の吟遊詩人ですか。

ギターはべらぼうにうまいし、メロディメーカーとしても一級品だし、歌詞もいいし、唄もうまい。

自分の聴き方は何だったかなあと思いましたね。

「甘い甘い・・・・」と。


そして、なにより、喋りがうまいのですね。
唄の合間に話す間合いと話し方、関西弁の使い方が抜群ですね。


あっという間のRioのライブでした。


アンコール2曲目の唄「ホタル」と言う唄はいい。

人と人がつながることを歌っていますが、今日のライブにぴったりの唄でした。

チークを踊ろう

も聞きたかったなあ。


彼のライブの中で言っていた、「踏ん張る」と言うこと。

頑張るっていうことは、いつもとかずっととかできないけど、辛いことがあってもきついことがあっても、そこを「踏ん張る」と言うことが大事だと。

踏ん張るっていいですね。

「頑張る」と「踏ん張る」って似ているような言葉だけど、随分違います。
自分が落ち込んでいるとき、「頑張れ!」と言われてたらきついけど、「もうちょっとだけ踏ん張ろうよ」と言われたが踏ん張れそうな気がします。
そう、踏ん張りましょう。

rio_20090425_3.jpg

TAXITAXI
Rio

インディーズ・メーカー 2007-11-28
売り上げランキング : 80237

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Rio ライブスケジュール

2009.5.04 幕張メッセ&千葉中央公園
2009.5.06 水戸ガールトーク
2009.5.10 広尾 花唄
2009.5.14 千葉 そらのかけら
2009.5.17 用賀 キンのツボ