Bookrock

おもしろく こともなき世を おもしろく

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Google帝国

今日の日経の夕刊にあったと思うがGoogleがワードを始めたということである。最近YouTubeを買収したり、一般大衆にも分かりやすい話題を提供しているが、とうとうマイクロソフト王国に面と向かって戦いを挑んだという感じである。このGoogleのワードであるが…

自分にとってのWeb2.0_2

昨日のエントリーは、Web2.0について肩肘張ったものになっていて2.0初心者としては、よく分からないものになったため、自分で自分のエントリーを翻訳します。梅田 望夫の「Web進化論」を読んでから、言葉としては知っていたWeb2.0関連の本やWebサイト、ブロ…

自分にとってのWeb2.0

Web進化論を読んでから、Web2.0関係の本やサイトをかなり見ている。読んだり調べたりすればするほど、いろいろなキーワードが出てきて分かったようで分からなくなる厄介な概念だが、今のところ自分にとってのWeb2.0とは、Radical TrustとAPIだと思う。Radica…

アマゾンのAPI_2

アマゾンのAPIを使ったサービスです。 いろいろ本を読むより、こういうサイトを並べてリンク先を見たほうが分かりやすいかなと。APIを公開していくと、プログラマーの方が、いろいろなことをやってサービスが拡張していくので、面白いですね。 これが、Web2.…

アマゾンのAPI

Web2.0はAPIだと思い、いろいろ調べようと思いましたが、今日は疲れたので、これだけです。

Google,You Tube買収

今日の朝日新聞夕刊に、グーグルがユーチューブ買収の交渉に入ったと言う記事が出ています。買収額は、16億ドル(約1,900億円)前後と言うことです。 TechCrunchに詳しいことが書かれていますので、詳細はそちらで。それにしてもYouTubeは2005年設立ですから…

ソニーから考える

昨日ワールドビジネスサテライトを見たら、ソニーを止めた人が出ていて、ソニーに対する失望と言うか励ましというか、そういう話をしていました。新しい技術を作っていくことが日本という国では重要であり、ソニーができなくてどうするのと言った内容だった…

ブログの書き方

よっぽどしんどい時を除いてブログは毎日書こうとしています。大体が夜遅くなって酒飲みながら書いていますが、1エントリーに10分とか20分とか時間がかかっています。書いたものを読み返したりすることがあまりないため、助詞とか間違いがあったりすることは…

ドロップシッピング

会社で取引先と話をしていた時「ドロップシッピング」という言葉がおもむろに出てきました。最近どこかで見たなあと思ったら、久しぶりに買ったパソコンの本に書いていました。アフィリエイトの次はドロップシッピングだと、儲けるなら、これからはこれとい…

日本脱出?

日本と言う国は、年金制度が破綻するだの国債の発行をしまくっている借金大国だのと、ニュースの特集や新聞記事で見たりします。ところが、この時の金額が半端な金額でないため、どうも頭にすんなり入らなくなってしまいます。自分が想像できる範囲を超えて…

RSSによるマーケティング

本を読んでいる時、どうしてもその中に入り込めない時があります。大体その時は、本の内容が難しいか興味がないか他の事を考えているときだったりします。こういう時は前のページに何を書いていたかすら分からなくなっていて、何をこの時間してたのか自己嫌…

これっていつの拓郎ですか

吉田拓郎の神田川です。 神田川といえばもちろんかぐや姫の歌です。 ツマコイですか、これ?

どうせCMするならこのくらい

ホンダアコードのCM

「経営者がITを理解できない本当の理由」について

先日エントリーした経営者がITを理解できない本当の理由ですが、今日ゆっくり本文を読むことができましたので、その感想を。ITに関する費用で分かりづらいのが、人月とか人日とかいうもので計算されることです。これが、他の案件、たとえばビルを建てるとか…

鍼は効いたみたい

先日やってもらった鍼ですが、何だか効いたようです。一昨日までの痛みが和らぎかなり快調です。単に時間の経過で治ってきているかも知れませんが、ここは鍼に感謝と言うことで。

ITは内製か外注か

Webの仕事をしていると、いつも悩むのはどこまで自分達の仕事でどこからか外注なのかということです。基本的な技術や知識は身に付けることが前提で、システムを作るとかHTMLを作成してもらうとかFlashを作ってもらうとかは外注をしています。うちの会社は所…

鍼打ってきました

背中の痛みが消えないため、昨日近くの診療所に行ってきました。 パソコンのやりすぎでいろんなところの疲れが背筋にきているのではないかということで、「マッサージ+はり」コースを選択しました。マッサージは6,7年ぶり、鍼にいたっては数十年ぶりという…