Bookrock

おもしろく こともなき世を おもしろく

著作権切れ~?俺が売ってるだから無料配布するなボケ!

著作権 著作権は著作者に対して付与される財産権の一種であり、著作者に対して、著作権の対象である著作物を排他的に利用する権利を認めるものである。例えば、小説の作者は、その小説を排他的に出版、映画化、翻訳する権利を有しており、他人が著作者の許諾…

HMVから届いた箱が、なめこだった

HMVでCDを買ったのですが、届きました。なんなんだ、この箱は?と思ったわけです。もう一方見たら分かりました、何となく。 なめこだそうです。そう言えば、最近、なめこの歌も出たみたいで、流行ってるんですね。箱に書かれたサイトです。 おさわり探偵なめ…

なんに気なしに古本屋で買ったら、サイン付だった

近くのGEOで買った本。食い逃げされてもバイトは雇うな 禁じられた数字 〈上〉軽い内容であっという間に読めます。書いていることはおそらく基本中の基本で、知っている人にとってはどうでもいいことかも知れませんが、改めて気づかされることもあり良いと思…

エガちゃんとヨガがシンクロ

これは相当に気になる本です。エガヨガ◆ココロとカラダに、がっぺキク! 江頭2:50初の撮り下ろし単行本! 「お前に一言物申ーす! 」「がっぺ むかつく」「取って 入れて 出す」 「三点倒立」「ドーーン!!」「でんでん太鼓」「エガラップ」…数々の伝説を生み続…

管理職の心得

副題が、リーダーシップを立体的に鍛えるとなっています。企業の管理職が、これまでにない変化の中で生き残っていくために必要な視点を、主として人と組織を預かる管理職としての立場に焦点をあてて、提示したものである。 本書の対象となる主たる読者は、言…

どうやって社員が会社を変えたのか〜企業の風土改革を読む

最近、久しぶりに本を読んでいるなあという気がします。 この本は、会社から借りたものです。スコラコンサルティングの柴田昌治さんというのを見て、いや、久しぶりだなあと思いましたが、その久しぶりが何の久しぶりかが分かりませんでした。本を読み進める…

逆説の日本史は、ワクワクがなくなったのかな

電車での通勤時間は、最近睡眠にあてるようにしている。 もしくは、スマホでWebサイトを読んでいるということがほとんど。それで、本を読むことはほとんどなくなっていた。実家に戻り、近所の本屋さんに行ってみたら、そこが古本屋さんで、ちょうど逆説の日…

スティーブ・ジョブズの伝記『Steve Jobs スティーブ・ジョブズ』が世界同時刊行!

スティーブ・ジョブズ自身が認めた自伝が世界同時発売されます。原著は1冊ですが、日本語訳版は上下二巻。『Steve Jobs スティーブ・ジョブズ』 スティーブ・ジョブズが唯一積極的かつ全面的に取材に協力した評伝。2009年から3年におよぶ本人、家族に加え、…

ぴあが休刊になると言う事で、関西のぴあのような情報誌を思い出した。

関西では、短縮語が普通というか、そのまんま読むのが恥ずかしくなる。 マクドナルドはマクドだし、ミスタードーナツはミスドだし、天王寺六丁目は天六だし、国道二号線は二国。(もう30年ほども昔の話なので、今は違っていたらごめんなさいです) 短縮後の…

涼宮ハルヒの驚愕の映画化は難しいんだろうなあ、でも面白い。

小説を読むなんて何年ぶりだろうかと言うぐらい思い出せない。 だから、読む前には少し苦闘があった。 これは、本当に読みきるのだろうかと。 しかも、上下2巻。久しぶりにしては、ハードなハードだと。涼宮ハルヒの新刊である「涼宮ハルヒの驚愕」が発売さ…

いつも思うが、小田嶋隆さんのコラムは面白い。

面白いから単純に抜粋する。 抜粋すると本文から逸脱することもあるが、この場合問わない。いや、いいだろうと勝手に思うことにする。 昨年来、角界の不祥事については、当欄だけでも、3回分の原稿をアップしている。書くべきことは既に書きつくした。できれ…

予約特典に弱い私。

予約するともらえる!と言う言葉にちょっと弱かったりする。予約でしかもらえないなら、どうせ買うんだし、予約しようと、いうことに気持ちがなってしまう。そんな予約商品。涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカ…

日本の戦前は豊かだった。

学生の頃、歴史の授業ではその教科書の最後の方は時間がなかったからか、もともと教えることはなかったからなのか、あっという間に終わってしまったので、未だに近現代史のことがよく分からなかったりします。当時、教科書を読んだのは、大正デモクラシーぐ…

出会う先生というのは大事

高校の2年か3男の時に受けた生物の授業。その時の授業が面白くて生物というものに興味が持てた。 当時、僕は既に文系に行っていて、いくら生物が面白くても、受験対策でしかなくなっていた。その先生に高校1年の時にあっていたら、もう少し違った人生があっ…

細川ふみえの写真集

いまだにえらい人気があるんですね。細川ふみえ Fumming (大型本) 篠山紀信(撮影) (著) Amazonで、1位なんですね。細川ふみえ Fumming講談社 2009-12-15売り上げランキング : 1おすすめ平均 やはり・・・高すぎるそれなりにはAmazonで詳しく見る by G-Tools…

今年のAV女優人気No.1の原紗央莉、本名をさらして生い立ちなどを大胆に告白したノンフィクション本発売

今年のAV女優人気No.1の原紗央莉(21)が12月11日、本名により生い立ちなどを告白したノンフィクション本「本名、加藤まい〜私がAV女優になった理由〜」を出版する。本名、加藤まい ~私がAV女優になった理由~集英社 2009-12-11売り上げランキ…

「君が代」の”君が代”って天皇の代って思っていたよ

一度天皇ってものが一体何者なのかを知りたいと思っていた。 自分が若い頃に思っていたものとは、最近は随分変わってきたが、じゃあ、本当はどうなのよ?と思っていた。 思っていたが、学生でもない今、そんなに時間をかけて調べる余裕もないので、できれば…

登った!漕いだ!走った!アメリカ大陸5万キロ。

「冒険の蟲たち」1976年4月から翌77年1月までの冒険記です。 車で走り、山に登り、筏で河を下る。溝渕 三郎 、與田守孝、長篠哲生の3人がアメリカ大陸5万キロを冒険します。文章は決してうまいとは言えないのですが、読むうちにどんどんとその世界に入り込ん…

1に人財、2に人財、3,4がなくて5に人財

電車の中で本を読んでいたら、2度ほど読むのをやめました。困った。別に、他のことをやろうとしたわけではありません。その本がつまらないというわけではありません。涙が出そうになったのですね。さすがにいい年して、本読みながら泣くわけにはいかないので…

校長先生がやってきた!夏編が面白い。

問題です。以下の四字熟語を英訳しなさい。1.自由奔放 2.一方通行 答え 1.Very Free 2.Going my way なぜこういう答えになっているか知りたい人は、今すぐこちらの携帯サイト『あそラボ』から小説「校長先生がやってきた!夏編」を。 この携帯小説は…

ジュンク堂から本が届く。

15日(土)にJUNKUDO BOOK WEB(ジュンク堂)で注文した本が今日届いた。 日本通運のペリカン便で。この配達方法で1冊からでも送料無料。こんなんで儲かるのか? と思わず思ってしまう。何か広告でも入っているのではないかともいながら、箱を開けてみる。 …

10月23日は、ガリレオの日!?

「容疑者Xの献身」が好調のようで、ガリレオ人気は、まだ続いているようです。この映画の封切り日前(?)には、前走となるドラマがありましたね。そこで、少しだけ石神も出ていました。映画の中で出てくる4色問題はこちらです。 10月23日には、小説版のガ…

大人のための携帯小説・・・校長先生がやってきた!---西山繭子「あそラボ」

携帯小説・・・・これは「ケータイ小説」と書くのですね、きっと。 ケータイ小説と言われるものの、行間と1センテンスの少なさがどうも苦手だった僕。普通の小説のように文字をさくさく読みたい。そして、スピード感のあるものを読みたい。 そんなことを偉…

容疑者Xの献身について

探偵推理ドラマで好きだったと言えば、刑事コロンボ。この流れをくんだドラマが、古畑任三郎シリーズ。見ている読者なり視聴者は犯人が分かっているのに、それを探偵(刑事)が見つけていきます。そして、最後、視聴者の知らないところが探偵により明かされ…

賛成8割のアイデアは失敗する。

私は部下に「二匹目のドジョウは創造性を壊す」と言います。 真似することは悪いことではありません。学ぶという言葉の語源は「真似ぶ」という言葉であるように、まず真似をして、それを自分のものとして消化していく。そのプロセスはとても重要です。 です…

念仏唱えているだけでは何も変わらない。

自分がつらいとき、 仲間がつらいとき、 自分の部署の成績が悪いとき、 会社が大変なとき。 とりあえず大きな声を出そうよとかをやることってありません?大きな声で明るくなって、そしたらつらいことも悪いことも大変なことも何とかなると。これは、3分の1…

悪魔なジョブズと神のジョブズ

アップル関連の書籍は何冊か読んだが、アップルとグーグル iPhone衝撃のビジネスモデルスティーブ・ジョブズその人の話となると読んだことがなかった。そう、アップルの創始者であったスティーブ・ジョブズがアップルをやめ、そして復帰し今に至るということ…

温暖化問題に対しCO2削減より先にすることがあるという本

この本。地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す山形 浩生 ソフトバンククリエイティブ 2008-06-28売り上げランキング : 187おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Toolsは、本文だけで、285ページあります。しかも、 このように、上下2段です。凄い…

会社がつぶれるときの気持ちってどういうものか?

なぜ会社は大きくすると潰れるのか と言う本を読んだ、これは、その潰れた会社、北海道の田中管工株式会社という北海道の中での規模としては2番目の建設設備会社の社長が書いたものである。北海道2番目と言っても、最盛期に年商43億円の会社であるから、中小…

ほんとうの環境問題とは・・・

7月7日から北海道の洞爺湖でサミットが始まる。洞爺湖サミットが開幕へ、実質的な成果には懐疑的な見方も 主要国首脳会議が7日から北海道の洞爺湖で始まる。食品や燃料の価格高騰やアフリカの貧困問題、地球温暖化対策などさまざまなテーマが話し合われる見…